取り入れてみませんか?「ミト活」
ご訪問ありがとうございます。
手作り調味料とリンパケア
カラダを内側と外側から整える「めぐるケア」で
循環体質、幸せ体質を手に入れるサポートをする稲葉起久代です![]()
「ミト活」・・・いかがですか?
過去の「ミト活」記事
![]()
![]()
![]()
健康維持のために、ムリの無い範囲で、
できるトコロから始められてはいかがでしょうか?
今日はもう少し「食」のお話を進めてみます。
【身体を元気にする食事】
中高年以降は、筋力が衰えがちなので、
青魚や赤身肉などの良質な「タンパク質」を摂った方が良い。と
著書の中で御川先生はおっしゃっています。
ここで大切なことは、
「適量」を心がけること。
ヨガの教義に
「腹八分目で医者いらず、腹6分目で老いを忘れ、腹4分目で神の道」
と言う言葉があります。
おいしいものは、お腹いっぱい食べたくなってしまいますが、
せめて、「腹8分目」を心がけたいですね。
前回のblogでは、
青魚、海藻類、キノコ類、大豆製品、ブロッコリー、アボカド、ほうれん草などは、
優秀食材だと言うことが分かりました。
今日はさらに、
1990年代にアメリカ国立がん研究所推奨の
「ガンになりにくい食品リスト」
デザイナーズフーズをご紹介いたします。

ピラミッドの上に行くほど、
抗酸化・抗炎症・解毒作用が強く、
ガン誘発の活性酸素の抑制をします。
活性酸素を抑えることは、ガン予防、ミトコンドリアが活性化し、
身体の元気につながります。
このような食材を積極的に
献立の中に選ぶことも「ミト活」になります。
さらに、「食」に関しては、
「どう食べるのか?」も大切であるそうです。
1,よく噛む
唾液の重要な働き=毒消し作用
●消化酵素:アミラーゼ
●抗菌作用:ラクトフェリン
上記は食事に含まれる添加物・発ガン物質の毒出しをします。
●免疫グロブリン:細菌・ウィルス排除
一口食べたら何回も良く噛んで、飲み込む。
そして、次の一口を口に運び、咀嚼を意識して食事をします。
2,五感で食事を楽しむ
香り・台所での作業の様子、調理の音:脳が反応して胃液が分泌されます。
![]()
身体が消化の準備を始めます。
そして、そして、
食事中の会話を楽しむ、昔ながらの食事風景を大切にする。
「食」については、分かっていないことも多く、
「個体差」もあります。
自分事であっても
季節や体調、気分、食べるシュチュエーションなどを考えると、
同じ条件下で「食」を摂ることの方が珍しいと考えます。
自分の「適量」や
自分に合った「食材」や「食べ方」を
観察しながら食べる必要もあるのかもしれませんが、
そこまで行くと、
食べることが「楽しくなくなってしまう」可能性大です。
散々言っておいて・・・と、お叱りを受けるかもしれませんが、
「皆さんのお役に立ちたい」と言う思いがある
多くの情報の中から
「私はコレ」と言う「自分軸」で
自分に合った方法を見つけていただくことが良いと思います。
コレは、私個人の考えですが、
「心地よい」「安心」「温かい」「ほっとする」
気持ちがふわりと和むような感覚。
自分の「感覚」大事です。
ご自身の身体の声、心の声に耳を傾け、
自分を信じて、お選びになることも
おススメです。
おしまい。
愛をこめて💕
※参考資料:御川安仁著「だる消しスープ」
今、下の「オンラインセルフケア講座」
4月末までの期間限定で無料お試し実施中す。
興味のある方はメッセージくださいね。
![]()
![]()
![]()
※ 4月末まで、ご希望者様を
FACEBOOKグループのオンラインセルフケアに
ご招待いたします。
(オンラインセルフケアの詳細はコチラ)
興味のある方は、下記からお問い合わせください。
問い合わせ、お申込みはコチラから
【お知らせ】
4月、5月の「自分を整えるリンパケア講座」は以下のとおりです。![]()
※リクエスト開催もできます。
ご希望の日時をお知らせください。
【4月】
4月20日(水)10:00~11:30
【5月】 5月は夜の開催です。
5月11日(水)19:30~21:00
5月25日(水)19:30~21:00
※ 講座費用は1000円/1回(初回のお試しは無料です)
動きやすい服装でお越しください。![]()
駐車場あります![]()
お問い合わせ、申し込みはコチラ
からどうぞ
詳細はコチラ
をクリック
●施術体験もお受けしています。
通常料金:7,000円 → 4,000円(初回)
※あなたのご希望やペースに合わせてフォローいたします。
あなたのお悩みの「あんなこと、こんなこと」お聞かせください。
●企業様への出張サポートも行っています。
従業員さまの福利厚生・健康維持のためのサポートも行っています。
「講座」のリクエスト
「施術」や「さとう式リンパケア」、稲葉へのお問い合わせはコチラ
をクリック
LINE&Instagramフォローもお願いします。

※現在、LINEお友達登録の方への、動画(小顔ケア)準備中です💕
