手づくり調味料講座

毎日必ず使う調味料こそ
安心安全な手作りしませんか

調理の際に必ず使う「調味料」に着目し、

この調味料を「安心で安全」な材料で手作りすることを健康づくりの第一歩と考え、

お料理が苦手な人でも時短、手軽、美味しいおうちごはんづくりをかなえるための講座です。

愛情いっぱいの手作り調味料で「身体の内側」を整え、

「めぐりの良い身体」の土台を作りましょう。

 

※ 当サロンの「手作り調味料」は塚本ゆうこ先生考案の

Ouchiの手作り調味料をご案内しています。

 

【こんな方にオススメします】

・自分の食生活に不安をお持ちの方
・忙しくて食事作りが手抜きになりがちな方
・できるだけ自然の味で調理をしたいとお考えの方
・食品の添加物が気になる方
・食べること、ケアすることの両方が大切知だと思う方
・病気ではないけれど、体調に不安を感じる方
・食は健康や心の問題と関係があると感じる方
・健康のために「何か」を始めたいとお考えの方

 

【受講者様の感想】(手作りめんつゆ講座の感想)

麺つゆ‼️
*良い素材の組み合わせで作ってあるから香りもよくくせになる麺つゆ和洋中何にでも合う!
この麺つゆ使うとお料理の味が安定する
因みに家にでは「きくちゃんのつゆ」で通ってます😊(Mさま)

まずは、鰹節のイイ香り。ちょっと原液を味見してみると、
めんつゆの味はしっかりするのに、角が無いというかまろやかというか。
丁寧につくったのが感じられたので、料理をしない私が、
肉じゃがなどめんつゆを使える料理に励みました。
毎日食べたかったから。(Mさま)

きくちゃんがね、麺つゆ教えてくれた時にも言ってたけど、
私はこれがいい!って、それすごく大事だなって改めて思ったの。
だからね、レシピも心ざしも改めて前向きになれてすごく感謝してます。
ありがとうございます😊
色々、やってみます!(Nさま)

今までも めんつゆは手作りで買ったことはありませんでした。
なのでとても興味深く、どうするのかな、コツは何かしらと楽しみに伺いました。
こだわりのお醤油、味醂、鰹節 お酢 すべてに感動しました。
味も風味も今までのめんつゆとは段違い!ですよね~
素材の大切さを再認識しました。(Iさま)

朝のお弁当作り、肉を炒め、野菜を加え、麺つゆで味付け簡単で、家族に好評です。
仕事から帰って来てからの夕食作りも、鍋や煮物も時短で出来
甘さもちょうど良く美味しく頂いてます。😉(Jさま)

 

 

 

 

【講座の内容】

●手作りに使いたい調味料の話(本物の調味料講座mini)

●Ouchiの手作り調味料ワークショップ

  1,めんつゆ(濃口or淡口)

  2,塩こうじ、醤油こうじ

  4,田楽味噌

  5,粒マスタード

  6,コチュジャン、食べるラー油

 

 

講座費用:各講座 6,000円

     コチュジャン・食べるラー油 8,000円
     ※ 2種の調味料一括開催となります。

          

時間:約120分

※ 手作り調味料の持ち帰りがあります。

  持ち物)エプロン、筆記用具、持ち帰り用袋

 

 

 

講座は2名以上でリクエスト開催をしています。
(出張講座・オンライン受講も承ります。)

 

お問合せ・お申し込みはコチラの

「お問合せフォーム」からご連絡ください凝視