さとう式リンパケア

さとう式リンパケアの施術の際、用意するものはありますか?

足先までの施術を致しますので、可能であれば、清潔な靴下をお持ちいただきますようお願い致します。

当日の予約はできますか?

当日でもご予約が可能です。当日ご予約の場合には、お電話での受付のみとなります

子供がいるのですが、大丈夫ですか?

大丈夫です。施術中でもお子様の面倒を見て頂いて構いませんが、お母さまが施術中リラックスしていただきたいので、お一人でのご来店をオススメいたします。付き添いの方と一緒にお越しいただく事も可能です。

クレジットカードは使えますか?

クレジットカードでの支払い対応はしておりません。paypayのご利用は可能です。

複数人数での施術は受けられますか?

ご夫婦やカップルの方など、複数人数でも順番で施術を受けることは可能です。(事前にお申し出ください)

電話が繋がらない時はどうすればいいですか?

施術中、移動中、私用で出られない事があります。番号がわかる場合は、折り返し電話をさせていただきます。

山田式ミネラルダイエット

「ファスティング」は1回だけでも効果はあるのですか?

3日間ファスティングであれば十分な効果があると思われますが、その後も定期的なファスティングで身体のデトックス&リセットをすることをお勧めいたします。

「ファスティング」とは何ですか?

もともと「ファースト(fast)」というのは断食のことうを言います。
朝食のブレックファーストと言うのは、前夜からの断食(ファースト)を破る(ブレイク)という意味から来ています。「ファスティング」は完全な絶食とは異なり、ビタミンやミネラル、酵素をたっぷり含んだドリンクを飲み、水分を補いながら行います。

どんな効果がありますか?

ファスティングは単にやせることを目指すものではありません。特に次のような効果があります。
・臓器を休ませる
・血液をきれいにする
・肝臓をきれいにする
・大腸をきれいにする
・理想の体重を保つ
・毒物を排泄する
・感覚を鋭敏にする
・呼吸をきれいにする
・免疫力を高める

「ファスティング」でどのくらいやせることができますか?

やせるかどうかには個人差がありますが、意識していなかった「食」を整えることで体重の落ちる方もいらっしゃいます。3日間のファスティングで2~5㎏というところでしょうが個人差があります。”ミネラルドリンク(MANA酵素、KALA)” に含まれるエネルギーは1日に必要とされる一般的なエネルギー量を下回り、足りない分を(主に脂肪で)体から補います。 しかし、1日に最低限必要なエネルギー量(つまり基礎代謝量)が少ない方の場合は必要なエネルギーも少なく、体重も減りにくくなります。また、摂取エネルギーの減少が続くと、体は徐々に省エネルギーモードに入ります。ファスティングの目的は体質改善ですから、体重が減るかどうかは、体がその必要性を強く感じているかどうかということになります。

便秘はよくなりますか? 宿便は出ますか?

便秘、宿便とも腸の問題で起こるものです。
便秘は大別すると二種類あります。一つは器質性のもので、これは腸の形状等の問題で起こるものです。こういった便秘には下剤をはじめ、食べ物や飲み物で改善することはほとんどありません。
もう一つは機能性の便秘で、これには腸内の環境を左右する細菌のpH、水分などが大きくかかわっています。
宿便は腸内壁にこびりついた残存便であるといわれていますが、はっきりとした定義はありません。
ファスティングは腸内の細菌叢の改善などにより、機能性の便秘や宿便に対して、良い効果をもたらすと思われます。また、ミネラルドリンクに豊富に含まれるマグネシウムは腸内に水分を呼び込み、便を軟らかくします。しかし腸の環境変化には多少時間がかかります。さらにファスティング期間中は食事を摂らないため、人によっては少しでも栄養を得るために腸に残った食物をたとえ残骸でも残しておこうとする場合もあります。けれども一般的にこの期間は老廃物を排出する力が強くなると思われます。ミネラルドリンクでのファスティングと一緒に有機亜麻仁油をファスティング前後に飲まれることもお勧めです。

ファスティング用のドリンクとはどのようなものですか?

ファスティング用のドリンクとして求められる条件はビタミン、ミネラル、アミノ酸が十分に含まれ、さらに消化を助けるような酵素が含まれていることが望ましいです。
この条件を満たすのは生野菜を多種類用いたドリンクとなります。 しかし一般家庭で多種類の生野菜を用意することは効率や保存性から難しいと思われます。そこで野菜や野草を様々な菌で発酵させて、それらの持つ力を最大限に生かした「ミネラルドリンク」を作りました。具体的には60種類の野草や野菜、50種の果物そして20種類の植物性乳酸菌で自然材料を微生物の力を借り、数年間発酵させたものです。 さらに身体の代謝機能を大きく促進させるマグネシウムも多く含まれています。そして他にはない原液100%ミネラルドリンクによってファスティングを実行するための様々な問題が解消しています。

ファスティング前の食事は具体的にどんなものを摂るのが良いのですか?

野菜も生で摂るのがよいでしょう。
ファスティング前後には有機亜麻仁油を摂ることもお勧めします。
決して自己判断で行わず、カウンセリングを受けていただくことをお勧めいたします。

どうしてもおなかがすいたときはどうしたら良いのですか?

最初はドリンクだけで3日間も食べずにいられるの?と思われがちですが、ミネラルドリンクにはたっぷりのビタミン・ミネラルが含まれているので思ったほど空腹感はありません。
まず水を飲んで解消するようにしてください。

ファスティングの後の復食はどんなものを摂れば良いのですか?

ファスティング明けに休んでいた胃にいきなり固形物を入れて、体調を崩してしまう場合があります。
特に1日目にはおかゆよりもやさしい重湯などが良いでしょう。
ファスティングには復食が非常に重要です。

どれくらいの期間行えば良いのですか?

3日間が基本ですが、専門のファスティングマイスターの指導のもとで行うことをおすすめいたします。3日間のファスティングを定期的に行うのが理想的です。
1食置き換え(半日ファスティング)を20日程度続けたり、週末ファスティングを毎週行ったりするのもよいでしょう。

ファスティングができる年齢は?

ファスティングが可能な年齢は、およその目安として高校生から65歳くらいまででしょう。若い方の場合はいつでも成長期であり、栄養がいつも必要とされます。
また、年齢が高い方の場合は、体内の水分比率がもともと低い上、ファスティングを行うことでより以上に水分
が失われることが懸念されます。

ファスティング中に運動をしても良いのですか?

散歩などの適度な運動はファスティングの効果をより高めるので、積極的に行ってもらいたいのですが、激しい運動や労働、自動車の運転は避けてください。
アスリートの方は東京ファスティングマイスター学院又はお近くの2級以上のファスティングマイスターへご相談ください。

ファスティング中に気をつけなければならないことは何ですか?

水分を十分に補給してください。
入浴は構わないですが、熱いお風呂に長時間入ったり、サウナを利用することは控えてください。岩盤浴は短時間でしたら、お勧めいたします。
また、アルコールやタバコは厳禁です。ガムも胃酸が必要以上に出るのでやめましょう。

薬を飲んでいても良いのですか?

薬を服用中の方は専門の医師にご相談ください。

健康・ダイエット講座

一人で参加しても大丈夫ですか?

安心・安全な場所作りを心がけ、受講者様同士でのコミュニケーションがとれるように配慮をいたします。

「手作り味噌講座」や「手作り調味料講座」は受講者が自分で作るのですか?

はい。
お味噌と調味料は、講座内で受講者様にお作りいただきます。
作ったお味噌と調味料は、お持ち帰りいただきます。(レシピ付き)

お味噌が無くなってしまったので、再受講したいです。

2回目以降の方は500円引きでご受講いただけます。

「手作り味噌講座」と「黒千石大豆の味噌作り」はどう違うのですか?

「手作り味噌講座」は茹で大豆(黄大豆)をつぶして、塩と麹を混ぜて作り、当日お持ち帰りしていただきます。(自宅にて3か月ほど熟成)お味噌の落ち帰りは約2キロです
「黒千石大豆の味噌づくり」はFTW式のプレートを使い、黒千石大豆を圧力鍋で茹でる→塩と麹を混ぜ、当方で2週間の熟成後、お渡しいたします。(FTW式プレートの作用により2週間で熟成が完了します。)お味噌のお持ち帰りは約1キロです。

その他

いろいろな講座がありますが一番最初に受けた方がいい講座とかありますか?

「ほんものの調味料講座」です。
お買い物の際に「何を購入したらよいのか?」が参考になる講座です。
「ほんものの調味料講座」を受講の上で「手作り調味料講座」を受けていただくと、理解が深まります。