笑いながら「馬鹿じゃないの!?」と言って気が付いたこと
お届け物が届きましたー。![]()

さとう式リンパケアとOuchiの手作り調味料で
カラダとココロを外側と内側から整えるお手伝いをする稲葉起久代です。![]()
活きアワビが届いた。
何故に???
注文をしたから。
誰が?
相方。
美味しいものが大好きな相方は、
時々、自分好みの美味しいものを頼んでくれる。
う、うれしい。
嬉しいんだけど、
ちょっと困ることもある。
お肉が超特大の枝肉だったり、
同じものが2回届いたり、
1度に大量モノのが届いたり・・・。
手に負えないものの場合、
処理は丸投げするんだけど、
先日も写真のように「活きアワビ」が大量に届いて、
事前に知らなかった私は超ビックリ!!![]()
で、その話を
面白、おかしく友人とおしゃべりをして居たのだけれど、
その会話の中で
「もー馬鹿じゃないの?」って言ったところで、
ハッとした。
この会話の中の「馬鹿じゃないの?」は、
ご想像の通り、
本当に「馬鹿」だと思って言った「馬鹿」じゃなくて、
「まいっちゃうなー、ホント・・・」的に、
面白おかしく口にした
なんなら、愛情もある
「馬鹿じゃないの」だったのね。
でも、
「馬鹿」と言う言葉を口にすると同時に、
脳は一人称、二人称を理解できないという言葉を思い出して
ハッとした。![]()
脳は一人称、二人称、三人称の判断ができない
さらに、
脳は過去、現在、未来が判断できない
脳は想像と現実の判断をしない
そして、そして、
もっと言うなら、
日本には古くから伝わる「ことだま(言霊)信仰」というものがあって、
口に出した言葉、
心に思った言葉は、
本当の事として実現してしまう。と言う、
古くからの、日本人独特の考え方。
さらに、さらに、
「言行一致」
「想い・言葉・行動を一致させる」と言う考え方
そして、
一気にいろいろなコトが頭の中を駆け巡る。
自分が発するものを整えていけば、
日々のセルフケアと相まって、
今よりもさらに、ご機嫌な日々がやってくるだろうし、
それは、
周囲にも伝わるのだと思った。
やはり、まずは自分を整えるって大事だー。
そして、
言葉はもっと大切にしよう。反省💧
大量に届いた「活きアワビ」は、
連休に遊びに来た子どもたちと
おいしく完食ました。![]()
美味しいお届け物、ありがとう💕

身体がつらいけれど、どうしたらいい?
自分のケア、家族のケアを自宅でやりたい!
施術を受けたい。
さとう式のケアのことが気になる。
あなたのお話をお聞かせください。
あなたに合ったお悩みの解決方法を
一緒に考えます。
まずは、ご相談くださいね。
※ 公式LINE・ホームページどちらからでもお問い合わせいただけます。
