マルシェでさらさら撫でる
日曜は、静岡市内の公園でマルシェに参加。
心・気・体
ココロとカラダ、生きる力のサポーター
稲葉起久代です。
主催者さんが、
3年ほど前に自宅の庭先のガレージで、
7件の参加者さんからstartした「Wellness Market」
今回が31回目で、
自宅のガレージ前の防災公園に会場の規模を広げて開催です。
マーケットの規模の変遷を見ると、
あらためて、「コツコツ続けることの大切さ」を
しみじみ感じます
この日は「毛細血管観察」と「さとう式 簡単ケア」で参加のため、
立ち寄ってくれた友人のお身体のケアを・・・サラサラサラ~♪
(鼻歌ぐらいの軽さがちょうど良いのです♪)
喜んでいただけて何よりです。
ちょうど「春の土用」で体調を崩す方が多く、
周りで何人かの方が「腰痛」「ぎっくり腰」なんて話を伺いました。
で、
多くの皆さんから、
数日前から「違和感があった・・・」と、おっしゃっている。
カラダが発する「声」をキャッチして、
その声に応えてあげてほしいなー。
みなさん、よろしくお願いします。
あなたのカラダは、
あなた自身の相棒さんです。
大切にしてあげてくださいね。
𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍 𓂃◌𓈒𓐍
ベットに横たわってもらい行うケアもありますが、
椅子に座って簡単にできるケアの方法もあります。
先日、見ていたテレビの中で、
「自分たちが子供の頃、
おかんはよく湿布を貼っていたなぁ」なんて、
芸人さんが言っていたけど、
痛みの仕組みを知って、
誰でもできるケアの方法を知っていたら、
ある程度の身体の困りごとは、
「ホームケア」で、
解決で来るのになー。
おうちでできる「ホームケア」のことを、
たくさんに人に知ってほしい。
友達のカラダをなでなでしながら思いました。
この日は
日差しが強かったので、
夜はお風呂でスクワランのオイルでオイルパック。
お肌のお手入れも念入りに・・・りです。
はーーーー、いいお湯だった♨
友達が送ってくれた
なんじゃもんじゃの樹の写真。
ありがとう。
キレイだね。