ありがとうございます 3講座「満席」です

2025年

年明け「食の講座」

◆ 1月9日(木)の粒マスタード&手作りソーセージのworkshop

◆ 1月17日(金)手作り味噌の会(清水:サロン)

◆ 2月8日(土)手作り味噌の会(静岡:ミスカニンハム)

以上、3講座は満席になりました。

ありがとうございます。

 

 

◆ 1月26日(日)粒マスタード&手作りソーセージのworkshopは

まだ、募集をしておりますので、

ご興味のある方はお気軽に問い合わせ・お申込みくださいね。

 

【粒マスタードと手作りソーセージのworkshop】

日程:2025年1月26日(日)
時間:10:30~12:00頃まで
場所:サロン LUCE(ルーチェ)
   清水区梅田町8-14
費用:8,000縁(おひとり様・軽食付き)
申込締切:1月15日(水)

・お作りいただいた粒マスタードと
手作りソーセージ(約500g)はお土産として
お持ち帰りいただきます。

 

 

 

粒マスタードは混ぜるだけ

手作りソーセージは混ぜて詰めるだけ

 

 

調味料を手作りすると、

レシピを見たり、軽量したり、

難しいことをしなくても味が決まるから、

私のように、「お料理が苦手」な人にはぜひ1度、

挑戦してほしいなー。

 

粒マスタードは簡単なのにおいしいし、

つぶつぶだから、

ポテトサラダやにんじんラぺ🥕

ジャーマンポテトとか、

何にでも入れちゃうことができます。

 

 

手作りソーセージは、「加工食品」に不安を感じている方や、

純粋に、「ソーセージ、手作りしてみたい!」と言う方におススメです。

粒マスタードは「お酢」と「お塩」を使うので、

「お酢」と「お塩」についてのお話もします。

 

何気なく普段使いをしている調味料も、

広告や宣伝に惑わされず、

「自分目線」

「自分の物差し」ができると、

これまでとは

違う目線、違う気持ちで

選ぶ・作る・味わうができますよ。(当社比)

・毎日使う調味料
・おうちにある調味料
・家族も使う調味料

だからこそ、

挑戦してみてほしい調味料のworkshopを開催します。

2025年

手作りの調味料でカラダの内側からの「整え」を始めましょう♪

 

 

ゆるーーーい「食養生」をご一緒に♪

 

 

お問い合わせ・お申し込みは、「お問い合わせページ」からどうぞ