お腹の問題
お腹のおにきゅ、何とかしたいよねーーー![]()
![]()

さとう式リンパケアとOuchiの手作り調味料で
頑張り続けているあなたの、
身体と心のほっこりを整えるお手伝いをする稲葉起久代です。![]()
決して肥満ではないけれど、
どんなに瘦せていても、
お腹のおにきゅ・・・下腹がポッコリしてくる。
実は私もそう![]()
で、
ずっと、
見なかったことにしてきた![]()
調べてみると、
運動不足とか、
おいしいものを食べる機会が増えたからとか、
代謝が落ちたからとか、
子宮を守るため下腹部に皮下脂肪が蓄積されやすいとか
身体の冷えや浮腫みとか
骨盤のゆがみとか
便秘とかとか
どれも、そうだよなーと思いながら、
運動は苦手だし
おいしいものは食べたいし
子宮を守るため下腹部に皮下脂肪が蓄積されやすいのは自然なことだろうし、
代謝や冷えや浮腫みや骨盤のゆがみや便秘が早々に解消するとは想像しがたいし、
なにより、
それらを解消するための
頑張る系の「筋トレ」にげんなり。
中々、「やるぞーーー」と言う気になれなかったけど、
どういう訳か、
昨日あたりから、
やたらと「お腹」に関する話題が上がる上がる。
・お腹が硬い
・お腹が動いていない(腹横筋・腹斜筋が使えていない)
・お腹で身体が支えられない
∴ ポッコリお腹
そして、今回は納得のいく解決方法を教えていただいた。
と言うか、
・お腹が柔らかくなって、
・お腹が動いて(腹横筋・腹斜筋が使えて)
・お腹で身体が支えられたら、
下腹ポッコリは解消できる![]()
さらに、
骨盤底筋群が緩んでくれば、
尿漏れとか、
浮腫みとか、
冷えとか
便秘とか
代謝や骨盤のゆがみや
HIP UPも期待できるだろうなー。と言うことが理解できたから、
ひゃっほーーー![]()
まずは、自らで試してみる。
そして、うまくいったら朝活でみんなと一緒にやろ。
って、ココで宣言をして、
自分に負荷をかける![]()
ぶるるっと武者震い![]()
相方を巻き込んでやるぞ、やるぞ、やるぞーーー![]()
本日は、無駄に「とか」が多かったけど、
改めて、
お腹の問題は大問題と言うこと、
そして、
お腹の問題は
お腹の問題に留まらない、
身体全体の問題なのであーーーる。
さよならしたいのは、
下腹だけじゃない。
あ尻の上、ウエストの下のモニョッとした肉![]()
あの子ともbyebyeしたいのであーーーる。(@^^)/~~~

身体がつらいけれど、どうしたらいい?
自分のケア、家族のケアを自宅でやりたい!
施術を受けたい。
さとう式のケアのことが気になる。
あなたのお話をお聞かせください。
あなたに合ったお悩みの解決方法を
一緒に考えます。
まずは、ご相談くださいね。
※ 公式LINE・ホームページどちらからでもお問い合わせいただけます。
