かわいくてできる子
「可愛くてできる子」
と聞いて、
「私もそうなりたーい」と、
言えるようになりました。![]()

さとう式リンパケアとOuchiの手作り調味料で
カラダとココロを外側と内側から整えるお手伝いをする稲葉起久代です。![]()
この子が
その
「可愛くてできる子」
「ステラテープ」と言います。![]()
星型の医療用素材を使ったテープ
考えたのは、この2人。

このステラテープはね、
さとう式インストラクター、
あけみちゃんときぬちゃんが、
Beerを飲みながら、
「こんな製品があったらいいねー」と言う
雑談の中から生まれたんだって。![]()
元にあった製品よりも、
「おしゃれで可愛いのがあったらいいなー」
・・・
Beerを飲みながら
いいなーーー![]()
![]()
![]()
![]()
![]()

で、この星(星の詳細は不明だけど)
サッポロビールの
「星
」のマークから
思いついたんだって。![]()
ヒントになる元の製品があったとはいえ、
製品開発について語っていた訳ではないと思うし、
Beerを飲みながら
Beer「星のマーク」から
新しいものが産まれるって、
あけみちゃんときぬちゃんらしいなーと思うけど、
すごい![]()
アイデアが生まれた後は、
ご家族の協力、
周囲の方の協力もあって、
製品化にこぎつけたと聞いたけど、
そのスピード感と行動力もすごいと思う。
そこは、ふんわり感のある2人からは想像ができないから
ちょっと驚いた。![]()
私はこの製品を2人のInstagram LIVEで知り、
InstagramのDMで講座の受講を申し込んで、
受講をしたのね。![]()
直々にきぬちゃん先生からリアルで受講をしました。
(速攻での対応、ありがとうございまーす。)

使い方はとっても簡単で、
テープを貼るだけ。
該当部位にテープを貼付すると、
テープを張った部分に
優しく触れているような効果が生じ
「硬くなった筋肉が広がる(拡張する)」と言う
仮説に基づいた
テープによるケア方法。
※ さとう式リンパケアの筋肉が緩む8つの方法の中の「触れる・揺らす」を応用

で、
私も講座中に早速試したのね。

耳の後ろの「翳風」と「胸鎖乳突筋」の
2か所にテープを貼っただけなのに、
貼った直後に「上の写真」のように左右差が出ました。![]()
体感としては、
テープを貼った側の「口腔内が広がったような」感じが大きかったかなー。
それから、お顔のリフトUPね。(写真はナシです。ごめんなさい)
可愛らしいテープだから、
使う人のアイデアでどんな風にでも使えること間違いなし。

これから夏に向かって、
肌の露出も大きくなるだろうから、
おしゃれと、
機能UP&スタイルUP
キレイ&可愛いが
あなたのアイデアで
2倍3倍楽しめます。
ステラテープの誕生裏話は、
今どき尽くしの
「夢物語のようなお話」ですが、
「風の時代」と言う、
時代の先端を
自分らしく、
自分Firstを実践している2人だからこそ
出来たことなのかなー。と思うのです。
そして、その土台に「セルフケア」と言う、
毎日の小さな積み重ねがあることが
可愛いけどできる子
可愛いけどできるあけみちゃん・きぬちゃん
可愛いけどできるステラテープの誕生に繋がったのかなーと、
わたしは思うのです。
だから、私も可愛くてできる子を目指しまーす。
あけみちゃん・きぬちゃん
素敵な製品を作ってくれてありがとう![]()


夢のような物語の主人公の2人のように、
あなたの夢も叶えましょう。
身体がつらいけれど、どうしたらいい?
自分のケア、家族のケアを自宅でやりたい!
施術を受けたい。
さとう式のケアのことが気になる。
あなたのお話をお聞かせください。
あなたに合ったお悩みの解決方法を
一緒に考えます。
まずは、ご相談くださいね。
