見たことのない景色
初の自己開催、
「178セルフケアマスター養成講座 1期」がめでたく終了しました。![]()
う、うれしぃ![]()
7月から始めて都合6か月
講座に加えて、課題の動画撮りまでご一緒しました。
さとう式のインストラクターの資格取得して4年
「自信がないからできない」
「コロナだからできない」
「受講生がいないからできない」
「場所がないからできない」
もー--、![]()
本当に上手に、
「できない理由」を探して、
「念願通りのできない日々」が続いたのですが、
そろそろ
「私も報われたいなー」と思うようになり、
「ゴール設定」をして、
「セルフケア」をはじめたのが2年前、
途中、
イヤになったり、![]()
ちょっと元気になったり、![]()
そして、また、
人と比べて落ち込んだり、![]()
やっぱり、自分らしく行こう
と、前向きになったりと
上がったり、下がったりを繰り返しながら、
それでも、私は螺旋階段を登っているんだから
足踏みなんかしてないぞ!!
「大丈夫、前に進んでいる」と
日々を過ごしてきました。
1年ほどして、
自分の見た目が
「自分でも変わってきたなー」と思い始めたころから、
あれっ?と思うこと、
え!?と思うことが身の回りに起きるようになって、
「講座を受けたい」と
リクエストをいただいたのが今春
そして、過日、講座終了。
なんとか、ゴールにたどり着きました。
生徒さんとゴールテープを一緒に切った気分です。

受講生のYさんと一緒に、美人さんでしょ💕
養成講座を終えて、
「ここからがスタートなんだなー」と、
身の引き締まる思いです。キリッ
講座の中で、セルフケアのやり方は、
漏れなくお伝えをしましたが、
それよりもうれしかったのは、
生徒さんの「気持ちの変化」
受講動機は、
「家族のため、自分自身のためにケアを学びたい」でしたが、
最終日を終わっての感想では、

こんな素敵なコメントをいただけて、
ただただうれしい。
これからは、切磋琢磨
一緒に学び続けていこうと思います。
それにしても、
きくよ先生だなんて・・・照れますなー。

あなたが、
まだまだ、「できない」、「時期じゃない」と思っていても、
もし、1ミリでも
「何とかしたい」
「やってみたい」と思う気持ちがあったら、
何だってできる。
石橋をたたいて、
準備万端整えてなーーーんてしていたら、
おばあさんになっちゃうからね。
ここはひとつ、
「走りながら考える」
そんな方法もあることをお伝えしておきますね。
そして、それは、さとう式だけじゃなくて、
人生における何事にも言えることなのだと思うのです。
見たことのない景色。![]()
景色を見るのも良いけれど、
さとう式なら、
そこにたどり着いた時の
しあわせな「感覚」を味わうこともできますよ。
